aftivi

米作り2020

そしてまた来年・・・

あきたこまち以外の収穫も終わり、米も全て出荷して、何にもなくなった田んぼが淋しい今日この頃…あっと言う間の約半年でした…。 あとは片付けをして2020年度の農作業は、完了となります。 しっかり洗って、磨いて、機械を大切に。 要所だけのブログ...
米作り2020

あきたこまちを出荷します

収穫したあきたこまちを米袋に入れ「新米あきたこまち」の出荷準備が出来ました。 美味しいあきたこまちが皆様の元へ届くことでしょう。 30kgと10kgをご用意しました。 新米はほんの少し水加減を少なめにして炊くと、ふっくら美味しくなります。 ...
米作り2020

籾摺り(もみすり)してJAに出荷します!

刈り取った稲(籾)を玄米の状態にするまでの重要な工程を行います。 ①刈り取った籾をタンクに移して運ぶ ②乾燥機に籾を移す ③乾燥機で規定水分量まで乾燥させる ④籾摺り機で籾殻を剥く ⑤米の大きさを分類する ⑥色選機で斑点米等を取り除く ⑦フ...
米作り2020

美郷町の稲刈り最盛期です

秋田県美郷町では、あきたこまちの稲刈りが最盛期を迎えております。 見渡す限りコンバインだらけです(笑) そして今年のあきたこまちは、いたる所で稲がべったりと倒伏してます。 しかし稲刈りコンバインは物ともせずに刈り取っていきます。 1日に1....
米作り2020

稲刈りが始まりました

いよいよ稲刈りのスタートです。 9月に入ってからなかなか晴れが続かず、晴れ間を見て少しずつ稲刈りを進めていきます。 今年のあきたこまちは、夏に高温で日照時間の多い日が続いた為、平年と比べて良食味だそうです。 9月末には収穫直後の美味しい新米...
米作り2020

稲刈りの前にヒエ刈りです

あきたこまちの穂も、出穂率50%を超えました。 まずはドローンによる空中殺虫剤散布による「カメムシ防除」です。 米農家の場合、カメムシの防除は必須といえます。というのも、カメムシ類が吸汁した米は変色して黒い斑点が生まれ、『斑点米』として市場...
米作り2020

出穂期を迎え、稲の花が咲きました

8月に入り、あきたこまちもいよいよ穂が顔を出してきました✨ 中干しが終わった頃から、幼穂ができる穂ばらみ期に入ります。この穂ばらみ期から出穂期は、稲の生育期間中で最も水が必要な時期です。 この時期に水切れになると穂が出にくくなり、途中で出穂...
米作り2020

田んぼの中干し

雨が降ったり止んだりの最中に溝きりをしたものの、ずーっと雨天で次の作業へ進まない日が続いておりました。 ようやく田んぼの「中干し」開始です。 中干しとは、簡単に言ってしまえば田んぼから水を落として田面を乾かせることです。 効果として… 水を...
米作り2020

田んぼの溝切り

種まきから75日が過ぎました。この時期には排水をスムーズにするための「溝切り」という作業を行います。溝切りとは、田んぼに溝を切り、排水口に繋げておく作業です。 溝切り機、その名も「田面ライダーV3」(笑) 田んぼは一見平らにみえても、微妙な...
米作り2020

畦畔の除草をします

稲も順調にそだってきました。 今回は稲と同時に育ってきた、厄介な雑草を取ります。 畦畔の脇に、めた〜っと生えた「イボクサ」 これがまた根をしっかり張るタイプの雑草で、レーキを引っ張ったくらいじゃとれません💦 なので、人の手による除草を行いま...